2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

くらむぼん(Culambon)@北大塚

野菜ポタージュつけ麺800円。 野菜の彩りがいい。ポタージュといってもざらつきや重さのない とろみのあるつけ汁。もう少し油分と温度が高ければバーニャカウダの ようにして野菜をいただけるのになぁ。 割りスープはパクチーの風味を感じるエスニックなもの…

支那そば びぜん亭@飯田橋

支那そば600円を。 閉店間際のせいか、スープに動物系の旨味がどんと前に出ており、 クラシカルな面持ちに反して飲み口は重くオイリー。 ご主人同士が親戚関係だった、閉店したしる幸@飯田橋を思い出したり。 次回は久しぶりに酒や餃子も頼んでゆっくりしよ…

ソラノイロ japanese soup noodle free style@麹町

やまやで赤星(サッポロラガービール)の大瓶を購入した後に こちらで。トマトベジソバ1000円。リゾット付き。 この日までの限定で、宮崎さんが沖縄でプロデュースした Stripe Noodlesというお店で出しているものだそうだ。 トマト独自の酸味と旨味をシンプ…

本格博多豚骨ラーメン 豚野郎@中野

最近話題の新店に行って来た。以前つけめん良ちゃんのあった場所。 良ちゃんは、最近のつけめん店の中ではクラシカルな方に振っていた スタイルで好みだったのだけどね。 ちょっと喉も乾いていたので、一番搾り小瓶。つまみになりそうな メニューで塩煮込豚…

えぞ菊@西早稲田(戸塚店)

呑んだ後、未明にこちらで。味噌ラーメン750円。 諏訪町交差点際の本店が閉店してしまったので、ここが実質本店 となるのだろうか。 20年位前は本店の味噌ラーメンを呑んだ後によく食べていて、 その時気に入っていた独特のスパイシー感は弱くなってしまった…

TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者@池袋

休日出勤のあと、こちらで。実は池袋のこの店は初めて。 つけめんライト800円をMで。 麺はノーマルのつけめんと同じ様だが、つけ汁をすっきり 仕上げたタイプにしている。かえしが立っていてかなり 塩分がきつく感じる。惜しいなぁ。 麺は極太、うどんに近く…

沼袋たつや@沼袋

この日は店主抜きで「裏たつや」として営業。普段のメニューには ないもので楽しめた。その代表として鰯のなめろうと鯵フライ。

御天@下井草

またやってしまった呑んだ後の麺。ラーメンBセット900円。 ご飯はもちろん水餃子までついているという一品(笑) 濃度というより豚骨本来の味わいとか匂いとかを重視した ラーメンを出すお店なので、それほどお腹にダメージはなかった けれど... 今度はここ…